🔥 Stay cool, stay ahead: The thermal paste pros swear by!
Thermal Grizzly Kryonaut is a premium German-engineered thermal grease designed for high-performance overclocking. With an impressive 12.5 W/m·K thermal conductivity and a non-conductive, heat-resistant formula, it ensures efficient heat dissipation without risk of short circuits. The included custom spatula and resealable packaging make application and storage effortless, while its stable properties guarantee long-lasting cooling performance.
Brand | Thermal Grizzly |
Manufacturer | 親和産業 |
Product Dimensions | 64 x 64 x 19.3 cm; 1 g |
Item model number | TG-K-001-RS |
Is Discontinued By Manufacturer | No |
Item dimensions W x H | 64 x 64 x 19.3 cm |
Voltage | 0.09 Volts |
Are Batteries Included | No |
Item Weight | 1 g |
A**ー
確かに安定しました
dell inspiron 15 に使用 40~60℃ →30℃~50℃ メモリ、CPU負荷減少 安定動作 起動12秒 2秒減Dynabook B65 平均 40℃前後 温度変化は少ないが動作が安定し、起動が30秒から5秒ほど早くなりました他のグリスとの比較が難しいが、発熱だけではなく乾いたグリスはパフォーマンスに影響するようですグリス性能が確かなチョイスとマメなメンテナンスですかね
カ**と
最高
購入して結構経つが悪い所なし
シ**ズ
内容量は分かるけど現在の量は。
良く冷え塗りやすい。ジップもある。この辺りは他のレビューと同じ。ただ、内容量は記載あるので分かりやすいですが、硬いせいかどの程度使ったか残量が掴み辛い。透明なシリンジなら……と思ったので-1です。
K**N
とても良い
とっても良い商品でした。
非**開
ふつう
これ買うならmx4でもいい。好きなら買えばいい。自分はリピートしなかった。
仁**仁
初心者にも使用しやすいです。
初心者ですが、塗りやすくむらなく塗ることができました。内容量も多く入っていました。
ア**ー
ちょっと固めなのが良い
CPUやGPUに使いました。古いPCを掃除した時に塗り直したら、音が静かになりました。同じくグラボにも使用しましたが、ファンの回る速度が下がりました。
パ**ノ
◆固めのボンド風の粘度。糸をひきます。
グラフィックボードのファンがうるさい気がしたのとパソコン起動からしばらくしないと正常にパソコンが動かない(フリーズが多い)ため。起動初期の冷却性能に問題があるのかな?と感じてCPUファンの換装もかねて全体的にグリスを塗り替えてみました。グラフィックカードとCPU。マザーボードの空冷フィンがある場所2ヵ所の4ヵ所塗布。半分ほどあまりました。グラフィックカードとマザーボードの方はグリスが完全に乾いてしまっていたので塗りなおして良かったです。グラフィックボードのファンが『フィーン』と高音で鳴っていたのが無くなりました。(フィンに少し油もさした)パソコンの落ちる頻度も少しましになった気がします。粘度が高く糸をひくため。以前に買った銀色のドロドロしたタイプより少し使い勝手が悪かったですが、許容できる範囲と感じました。使ってみた所感ですが。厚塗りは出来ないようです。冷却部分と接触するとかなりの部分が自動的に押し出される感じです。なので、上手く塗るとか。塗るのが下手とか。そういう問題はほぼ無いかと。誰でも似た感じになります。ある意味。ハードルの低いグリスなので不器用な人にお薦めです。値段に納得して買ってはいるけど高品位モデルなので、お高くはありますよねw
Trustpilot
1 week ago
1 month ago