Full description not available
ミ**コ
Frizzle先生と一緒に海の科学を学ぶことができます!
Magic Bus Schoolシリーズ語数 2,378 YL 2.7子どもに向けて書かれた、お話を楽しみながら科学的知識を学べるシリーズの1冊です。とっても暑いこの日、海の生物の勉強をしていた子どもたちに、Frizzle先生の提案で海へ遠足に行くことになりました。子どもたちは水着を着て、バスに乗り込みます。そして、Frizzle先生の運転でビーチに着きますが、あれあれ、バスはそのまま海の中に入っていってしまいました…。ここからバスは、大陸棚へ進み、ヒラメやイカやクラゲなどを目にしながら、どんどん深部へ進んでいきます…。サメやプランクトンやサンゴ礁も目にしながら、真っ暗な深海に着きます。そこで深海生物や、噴火口付近で暮らす生物も目にして、海面に戻りますが…。この本では、お話の楽しみながら、大陸棚や海溝といった地形から、海の深さに応じて暮らしを分けている生物たちの姿を学ぶことができます。Frizzle先生と一緒に海の科学を学ぶことができる本です。
A**A
Lose Lenny, Please
The school bus undergoes a marvelous series of transformations including a giant surf board, to transport us to and through the ocean, from tidal pols, down to the deep ocean floor, and, after a brief stop in the waters of a tropical island (coral reef!,) home. We were touched by the cameo of a local specimen of fish (we`re from Hawaii.) However, OUR lifeguards are nothing like Lenny who is purely fictional and, unlike the rest of the book, profoundly lacking in substance, not to mention brains. Real lifeguards back home, patrol their strip of beach and keep watch over the waters. They also patiently answer our questions about the local fauna, and just as patiently patch up even the smallest of "boo-boos." Minus one star for lenny.Otherwise, chock full of interesting facts, and witty and detailed illustrations.
2**年
スノーケリングのきっかけに
この夏休みに海に連れていき、大変喜んでいました。この本の影響もあるのかな。
虎**使
絵本の水族館みたい
自分の語彙力をつけるために英語の絵本を読んでいます。この本を何気なく選んだのだけど、つい最近水族館に行ったばかりなのでとても楽しく読めました。4歳の子供も、ママ、これ海遊館のサメみたい、て喜んで絵を眺めています。こんなシリーズがあったなんて初めて知りました。子供が科学に楽しく興味を持てるすばらしい本だと思います。我が子にはまだ早いけれどスクールバスが潜水艦のようになったり、巨大なサーフボードになったり、絵だけ見てても楽しい。子供にぜひ読んでもらいたいのだけれど、字が少し細かいので日本語版も欲しいです。近いうちに全作品集めたいです。
Trustpilot
3 days ago
1 month ago