Full description not available
ば**1
臨場感のある朗読
ナレーターの声や効果音が好かった。どんな名作でも声や読み方が自分に合わないと聴きたくなくなってしまいます。
P**A
大満足です。
本はとても綺麗で、包装もとても丁寧にされており、スピーディに届いてすべてに大満足です。感謝です。
T**E
Fast
The book came very fast. Unlike other versions of the book, this version includes many many beautiful pictures and the paper quality was quite good.
K**K
翻訳を読まれた方にこそお薦めします。
五木寛之氏の訳書で読んだことがありましたが、後書き「ひとつの謎として」で、自身の翻訳について「これはいわば創作翻訳=創訳とでもいうべきもので、小さな部分は自由に日本語に移しかえる姿勢をとった」とあり、少々フクザツな気分になったことを覚えています。「いつか原書で」と思っていましたが、英語を多少なりとも読めるようになった今、挑戦した次第です。月並みな言い方ではありますが、どうしてもこだわってしまい、捨てきれないものを抱えて、悩みながらも成長していく姿に共感します。自分を確立することの難しさと尊さ、そしてそれを成し遂げた後に次の世代に引き継いでいくことの大切さを教えてくれる一冊。やはり、読んでよかったです。
Y**Z
懐かしい
最終章は、こうやって宗教は形成されていくんだろうなあ、という感じでした。今ある様々な宗教も、創始者の考えていたこととはけっこう乖離しているんだろう
一**ー
あのころを思い出させる作品
古版を、図書館で借りて読みました。高校の頃より感受性が落ちているのか、英語のニュアンスの読解力が落ちているのか、以前ほど大きな感銘は受けませんでしたが、いい本です。発表当時にこんなストーリーで作品ができていたのかと思いましたが、ベトナム戦争の泥沼化とか、米ソ冷戦の硬直化とかいったあの時代の閉塞感を表しています。「そういえば、当時も完全版のことを軽く触れていた媒体があったような気もします。」
岐**音
20年ぶり
完結編ということで、読んでみました。孤高の存在に対する大衆の毀誉褒貶て、こんなもの何だろう。自分達に都合よく解釈しているうちに、モニュメントができ、やがては神様に。ここまでが、前回読んだときの感想だったと思いますが、これに加えて、次のとおり。でも、鴻鵠は意外と燕雀の気持ちを理解していて、先入観がなければ、燕雀も鴻鵠の志を理解できるのかもしれない。カモメだけどね。
小**徹
名作
いわゆる名著なので、原書を頑張って読んでみようと思い購入しました。それほど厚くない書籍なので、なんとか読み通すことが出来ました。
Trustpilot
3 weeks ago
3 weeks ago