Product Description 〔使用上の注意〕●起毛革には使用ができません。●使用後にスポンジアプリケーターが乾燥して固くなりことがありますので、水ですすいでください。(逆止弁によって水がクリームに混ざってしまうことはありません。)●パテのようにキズの凹凸を埋める製品ではありません。 ブランド紹介 タラゴ社(Tarrago Brand International)は、1940年にスペインで創業した伝統あるシューケアメーカーです。白いレザーを黒く染め替える事さえできる世界で最初の水性レザー染色剤を開発、靴業界の発展に大きく貢献しました。この成功により、タラゴ社は国内/国外双方で、大きく業績を伸ばしました。2008年に、世界的に知られるシューケアブランド"サフィール"を持つフランス・アベル社の傘下に入ったことで、守ってきた伝統の上に更に最新の技術・生産設備を加え、進化し続けています。コストパフォーマンスの高さが一番の特徴で、おひざ元のヨーロッパでは、そのクオリティの高さを知るシューケアのプロからの支持が高いのも特徴の一つです。
K**C
簡単でキレイに出来る
寝るだけで汚れ黄ばみが消えるのでがなら役立ってます。ちゃんとスニーカーをクリーニングして出来ればソール以外マスキングして一手間かければ間違えるほどキレイになります。
A**O
一応白くなります。
汚れを落として塗れば綺麗に仕上がると思いますが、私は時間に余裕がなかったので、そのまま塗りました。2回くらい上乗せで塗ればしっかり白くなります。難点は黒との境の部分は刷毛の形状上、気を付けてもずれてしまい黒の部分にはみ出します。アダプターなど付けて際様に染められば良いと思う。
T**H
商品をスニーカーに塗布する前に色の確認をしてください
商品の塗料色と、スニーカーの色が違う場合があります。商品をいきなりスニーカーに塗らず、不要な紙等に商品の塗料を出し、スニーカーの色と商品の色を比較し、色味が合っていることを確認してからスニーカーに商品を塗布してください。私の場合は、スニーカーの傷を早く消したくて!いきなり商品を塗布したら色味が違ってしまい後悔しました。
オ**ナ
これは良い!
マスキング必須、脱脂も必須かと思いますが適切丁寧にやればソールの経年劣化による黄化をほぼ完全にカバーできます。脱色で色を戻しているのではなくあくまでもペイントではありますが綺麗になる上に、塗ったのが分からないくらい自然です。画像と同じ靴を色違いで計4足所有していますが全部に使っても、まだまだ量があります。ソールの黄ばみが気になっている方は試す価値ありです。とは言えレギュラー商品の定番靴でいつでも買える状態で尚且つある程度履きこんで靴本体も汚い等の場合はシンプルに買い直しをオススメします。
M**I
簡単に塗装が落ちた。
簡単に塗装が落ちた。残念ながら、使い物にならなかった。
ケ**ー
便利で手軽に汚れが無くなる
石けんで取れ無かった汚れが無くなって良かったですネ
足**輝
値段の事はあります。
白色のバックにスプレーして綺麗に復元出来ました。
る**る
いいと思う
NIKEの靴などの靴底素材によく合うと思います
Trustpilot
1 week ago
1 week ago