Deliver to Argentina
IFor best experience Get the App
7**R
何個も試した中で一番良かった。
今回VSR10Gスペック(スプリングスペーサーで初速調整済)に組み込みました。今までノーマル改→PDI Wホールド→A+airsoft魔ホップ→メイプル・ディセプティコン→メイプル・オートボット→宮川長掛け二点→宮川凸砂カズホップと来た時に、ナイトウォーリアに入れて凄く良かったことを思いだして今回組み込んだのですが、大正解でした。初めから何故これを選ばなかったのかと思いました…温度変化にも強く、初弾~最終弾でのバラつきも少なく上に書いたパッキンの中でも最もまとまりがよかったです。プレシジョンマックス0.28を使い初速81m/sで巻き尺で計測した50m先のヘルメットには水平に狙ってやや低伸弾道で、そこから落下弾道で60m先のマンターゲットに。弾道のクセも少なく双方比較的楽に当てることが出来ました。風が安定しない河川敷での射撃だったので無風状態であればもう少しまとまるかと思います。ただ流速チューンや強目のS字弾道を描くような強ホップを使うチューニングは向かないと思います。暴れだします。
沢**也
初速が上がりました⁉️
ベレッタにタイトバレルと共に組み込んでいましたが、あまり気にはせずに使っていました。しかし、今回P226E2の購入をして違うメーカーのパッキンを使っていましたが、なぜか0.25で初速げ80行かず、ベレッタに組み込んだこのパッキンと交換したところ81〜82ぐらいで落ちついたので再購入して、ベレッタとP226E2に組み込むにあたり、シールテープとアルミテープで気密を取り、マガジンのバルブとパッキンも交換して、温めて試射したところ、二丁とも0.25で80は超えて、ベレッタは86〜87で安定でした。当初はあまり気にしない存在でしたが、まさか初速が上がるとは、ビックリです⁉️弾道や集弾性はまだまだ調整が必要かも知れませんが、今年のガスガントップシーズンは、バルブを絞ってオーバーしない様に、サバゲーに備えます。これまで色々なパッキンでやってきましたが、これがまさかの初速に貢献するとは…個体差はあると思いますが、私のハンドガンについては、これのおかげで上がりました。
M**5
王道ではあるものの
GBBハンドガンであれば何にいれても間違いありません。汎用性が高く、マルイ純正パッキンの進化版と言ったところでしょうか。普通にスライドを引いてチャンバークリアもできるタイプです。弾速は上がりませんが、集弾性が高くホップも強いので、マルイのGBBで0.25g以上を撃ちたい場合や、箱出しでは使い物にならないWEやVFCにとりあえず入れておくには最適です。ただ、ノズルの気密性を高めたり、面ホップで40mを直線で狙いたいなど、更に求めだすと物足りなくなります。
す**郎
お手軽改造
東京マルイM9A1に使用組み込んで使った感想としては、お手軽に、なおかつハンドガン使いたい人にはオススメの商品です。他のレビューでもありますが、弾速が上がることはありませんが、弾道が純正より安定します。自分のベレッタは箱出し時、15m超えると右に左に飛びまくっていたのですが、これをつけてからは30mでもそこそこに命中率が上昇しました。劇的に性能があがる!とは言えませんが、少しの改造でそれなりの性能向上が実感できますので買って損はありません。組み込みには小さいプラスドライバーだけで良いのもお手軽ポイントの一つ。
シ**ト
やっぱり安定のKM企画!
マルイのL96に使用。今まで色んなパッキンを試してみたが全く納得いかず。パッキンもバレルもノーマルに戻して撃っていた。手持ちのバレルがKM企画のパーフェクトバレルだったのでコレに交換すると初速は安定するし(0.25で85)弾の伸びやグルーピングもUP!30mでヘッドショットも楽勝でこなせる。これなら宮川ゴムはいらないね!!あとは冬場の冷えでどれだけ性能に差が出るかだねぇ。
Trustpilot
2 months ago
3 days ago