⚡ Power up your day, wire-free and worry-free!
The UGREEN RG Magnetic Wireless Power Bank packs a 5000mAh battery with 10N magnetic force for seamless wireless charging of iPhone 12 and later. Featuring a vibrant TFT display with multiple charge indicators and a foldable metal stand, it offers versatile use as both a charger and phone holder. Dual charging via Qi wireless (7.5W) and USB-C PD 20W ensures rapid power delivery and recharge. Compact and lightweight at 161g, it’s designed for professionals on the go, backed by a 24-month warranty.
Item Weight | 161 g |
Product Dimensions | 10.5 x 7.5 x 1.6 cm; 161 g |
Batteries | 1 Lithium Polymer batteries required. (included) |
Item model number | PB571 |
Special features | TFT digital display, Over Charging Protection, Wireless Charging, Overcharge Protection |
Color | gray |
か**ー
Anker製のモバイルバッテリーから乗り換え
Anker製のモバイルバッテリー(同じく5000mA)のものから乗り換えです。UGREEN様のデザインと新しいブランドだなぁと思いこれから流行るかも!と思い選びました。デザインはメタルっぽい素材で非常にカッコ良いところに顔が出ると言う可愛さもあり。画面が大きいのでバッテリー残量などは見やすいです。10000mAと迷いましたがそこまで大きな容量は要らないかなと思ったことと仕事の通勤で電車に乗るので重さと大きさを考えて選びました。Ankerの以前使っていた製品と比べてほぼ大きさや重さは変わりません。気持ち少しこの製品の方が大きくて薄いかなと言った感じです。デザインがとても気に入っています
す**ん
コモディティ化に一石を投じるユニークな製品
用途別にいくつあっても困らないのがモバイルバッテリーですが、顔付き(!)というのははじめて見ました。興味が湧いて注文しましたが果たしてどのような製品なのでしょうか?届いた製品はかなりしっかりした化粧箱に入れられて届きました。この箱、一見英語仕様のようですが裏面に日本の紙リサイクルマークやPSEマークと日本法人名も記載されており、日本での販売をちゃんと想定した製品であることが分かります。本体にもPSEマークの記載があり、安心して使用できます。内容物は本体、凝った作りの多言語マニュアル(日本語対応)、そしてtype-C to type-CのUSBケーブル。合金製の本体外装の表面仕上げは非常になめらか、本体の各種印字はロービジ仕上げで外観は非常にクール。逆にQi充電面はマットな仕上げで、マグネットで端末に吸着させた際にずれにくなってます。本製品はおもい切ってtype-A端子を廃しており、IN/OUTも一つの端子に統合されているのでケーブルで利用したい場合はtype-C to type-Cなりもしくはtype-C to Micro-B or ライトニングなりのケーブルが必須。Qiでのワイヤレス給電速度はなかなか速く実用的で、Type-A端子が無いことからもどちらかというとこちらでの使用を重視した製品だと考えた方がよいでしょう。給電状況や残り残量に応じて情報表示用の液晶モニターに「表情」が現れるのが本製品の特徴となっていますが、しかしモバイルバッテリーとしてみると5000mAhはかなり限定的な性能ですからナード的観点だとこれは大きくマイナス。ですが想像を逞しくして考察してみますに、本製品の使用シーンは「旅行のお供」「ガジェットおたくのバッグの中」ではなく、いわゆる陽キャが日常バッグに忍ばせて置くお助けグッズと言うのが近いとおもわれます。要するにモバイルバッテリーとしては「帰宅までに飲み屋などでiPhoneのバッテリー残量が心許なくなったら1回だけそこそこ回復できる」性能で充分、そのかわり薄く軽量、高速なワイヤレス給電性能、丁寧な表面仕上げの本体とスタンド、そしてユニークな情報表示モニターを備え、同席する人から「なにそれ~?」と訊かれたとき「面白いだろ」と話のネタにできるのを狙ったのでは…。従っておそらくは「5000mAhではあまりに容量が小さいと文句を言うユーザーは20000mAhのデカいモバイルバッテリーをリュックの中に入れとけ」という割り切った製品であり、実際同社にはそういう製品もあります。モバイルバッテリーがコモディティ化して「容量=性能」というあまり面白くない状況になっている所にこういったモデルを投入してくる、という姿勢はなかなかユニーク。感心してしまいました。私も有効活用してみたいとおもいます。★5。
A**ー
いい顔してるぜ
顔がいい。もっと家族増やしたくなる。けどMagSafeだから、ちょっと充電は遅めかな
A**ー
ディスプレイに映る顔がかわいい
ワイヤレス充電対応のモバイルバッテリーとしても便利ですが、バッテリーに表情が着いておりとてもかわいいです。本体のデザインもよく、持ち運び安いので電車移動の際などによく使用しています。
じ**い
強い磁力で吸い付くが、重い。この充電器の充電表示がほとんど見えない。
iPhone16Proの充電は、残量37%が45分で66%になった。能力は普通か。充電後はスマホ・充電器ともに熱を持ってやや暖かくなる。真夏のカバンの中だと熱を持ちすぎて、モニターが表示されなくならないか、心配。mugsafeだとそんなものか。この充電器自体の充電%表示がほとんど見えない。最悪。LEDの点表示のほうが軽くなってしかも見やすい。スタンドが付いているが、これも重くなるので、不要。
君**杯
顔文字で和み系ですね。
モバイルバッテリーの爆発が相次いでるため、大手メーカの安心できるブランドを選定して使っています。Anker、UGREEN、エレコム、CIOといった感じで大手が安全安心。ただ個人的にAnkerは高級路線、CIOは過去にトラブル有りといったところで無難なエレコム、UGREENが個人的には推しメーカとなります。こちらの商品は5000mAhとiPhoneであればおおよそ2回の充電が可能。一日2回以上充電するシチュエーションもあまりないので、ちょうど良い大きさと容量かと。あとはパススルー充電の対応とQi充電と有線充電のハイブリット方式。あとは2年保証。エレコムは1年保証が多いので、大きなアドバンテージになります。デジタルで顔が表現される機能は正直意味がありませんが、ちょとした和みもあり無機質なデジタル機器ですが、ちょっとほっこりしますね。
S**G
Low quality plastic
Broke after one week
R**H
PSEマークもちゃんとあり、安心して使用できます。
現在iPhone16ProMaxで使用しています。PSEマークもしっかり提示されており、安心して使用できます。便利だと思ったモノ・折りたたみ式の金属スタンドは地味に便利・パススルー充電(バッテリーを充電しながらiPhoneにも充電可能)・iPhoneに充電しながら、同時に他のUSB-C機器にも充電できるその他思った事・重量は金属製でありこれは、安心と重さのトレードだと思います・充電中はぱっと見でバッテリーの残量が不明・5000mAhは、補助的ではあるけどパススルーで充電台としても使える初のiPhoneの購入であり、ケーブルなしでの磁力での充電がこれだけ便利に使えるのは驚きです。充電しながらケーブルを気にせずカバンの中に投げ込めるのはとても便利に感じました。
Trustpilot
Hace 2 meses
Hace 3 semanas