🚀 Elevate your cat’s throne with futuristic, fuss-free luxury!
The Neakasa M1 is a fully automatic, open-design cat toilet engineered for large cats up to 22 lbs. Featuring 9 precision sensors, it initiates silent, hygienic cleaning cycles only after your cat exits. Its spacious, roofless design prevents trapping and enhances comfort. The 4.2-gallon sealed waste bin minimizes odor and requires emptying only every 1-2 weeks, ideal for busy professionals. Smart app integration offers remote monitoring and notifications, making pet care effortless and modern.
Item model number | M1 |
Pet Life Stage | All Life Stages |
Flavor | Other |
Color | gray |
Size | 59.1 cm x 52.5 cm x 51.3 cm |
Specific Uses | Cat Fully Automatic Toilet |
batteries required | No |
さ**こ
砂入れたらするの楽
とても使いやすい!
N**N
猫砂の交換が楽
別の自動トイレを使っていて、不具合があった時にメーカーと連絡がとれなくなったためこちらに買い替えました。猫砂の交換がしやすいので助かっています。猫砂が飛び散りやすいので⭐️-1で。
A**ー
便利!!
最初は自動設定だと猫がびっくりしてトイレになかなかはいらなかったが、慣れるまでアプリをみながら何回か排泄したら、ボダンを押して動かすなどして慣れていった。今では、とても便利に使わせていただいています。オープンタイプのものにするか、穴が開いていて入るタイプのものにするか悩みましたが、臭いもそれほど気にならないのと、見えるタイプの方が猫にとって安心するのではと思いました。
よ**ん
掃除が楽になり、その分ストレスが減りました
猫5頭で昼はケージ2つにイン、夜は部屋に解き放っています。ケージには別途それぞれトイレがあり、それとこのトイレの合計3個使用です。なので、このトイレも使ってくれたら掃除が楽だぁというスタンスです。最終的にはケージ内のトイレはなくしたいとは思ってます。上が開いていることもあり、砂はある程度飛び散りますがおそらくは気持ちよく使っていただいています。遊び盛りなのでクリーニング中のトイレに入ったり上がったりするのですが、都度止まってくれるので安心です。(うちの子は軽くても3kg, 重いので10kg程度)減点にはなりませんが、気になる点が二つ1. 下のダストボックスと上の可動部に若干ながら隙間があり(構造上仕方がないのですが)そこから匂いが漏れてきます。今思うと、隙間テープとか何かで塞ぐと良いのかな?やってみます。2. ゴミ袋使用を前提としていますが、土に戻すので袋使わない方法はないかな?と思います。袋使わないとエラーが発報しそうなのと、一度匂いがつくと取れなさそうなので躊躇してます。今考えると、2000円しか違いが無いのならLiteでは無いほうを買うべきでした。。これから飼う人はお気をつけください。
S**8
密閉といってるが結局かなり臭う、、
基本的には満足。ただし臭い漏れと体重計測の精度に課題あり。4ヶ月の猫ちゃん(ロシアンブルー)受け入れと共に購入。半年ほど使ってみてのリアルなレビューになります。自動トイレとしての機能は非常に優秀で、掃除の手間は2Wごとの排泄物の袋交換。特に固まった砂の仕分けや清掃サイクルはスムーズで精度は高いです。ただしいくつか気になる点が3点あります。①排泄物の仕分け時にポケットが一時的に開くタイミングでニオイが一気に漏れるため交換後1〜2W後はかなり臭います。設置場所によっては対策が必要です。②体重が毎回正確に記録されていない印象があります。数百g単位でブレがあるため、体調管理の目安としてはやや不安。③同梱されていた計測用シールの貼り方が説明不足でわかりにくかったのも少しマイナスポイントです。ただ総合的には満足しており、「自動猫トイレを導入してよかった」と思える一台でしたがケチらず他を買っておけばよかったと思うのもあります。今後のアップデートや改善に期待しています。
C**T
【正直失敗でした】ニオイと粉塵、エラーに悩まされるNeakasaの自動猫トイレ
オープン型自動猫トイレの選択肢が少ない中で、Neakasaの自動猫トイレを購入しましたが、正直なところ失敗でした。星1つを付けるのは初めてですが、それくらいおすすめできません。まず悩まされたのが、猫砂の粉じんです。オープン型なのである程度は仕方ありませんが、猫砂の選択を間違えると部屋中が粉まみれになってしまいます。いくつかの猫砂を試した結果、ライオンペット「ニオイをとる砂」に落ち着きましたが、それでも粉の飛び散りは気になります。次にモーター故障です。購入後すぐにドームが回転しきらず、エラーが解消できなくなりました。問い合わせをするとサポートは迅速に対応してくれて、自分でモーター交換ができるならとすぐに部品を送ってくれたのは唯一の救いでした。(ただし、これはモーター交換出来る人の場合なので、修理に出す場合は梱包から発送の手間や修理完了まで当時1ヶ月以上掛かると言われたら落胆すると思います)そして最後に、ゴミ袋が満杯でないのにエラーが頻発するようになりました。センサーを掃除しても解決せず、最後の2週間は手動で掃除する羽目に。これでは自動トイレの意味がありません。掃除の手間が減るというメリットは他の自動トイレと同様ですが、デメリットとして、粉じんによる掃除の手間が増え、ドーム回転時の臭い漏れも気になります。また意図しないタイミングでエラーランプが点滅し、不安を煽られることも多々ありました。サポートの対応は迅速で好感が持てましたが、商品の満足度が低いため、再購入することはないでしょう。相場4万円なので使用期間で割ると月6600円ぐらい。うーん、高い勉強代でした。全自動トイレを検討している方は、これらの点を踏まえて慎重に検討することをおすすめします。
石**郡
猫、飼い主ともに満足です。
使い始めてから10日ほど経過しました。猫砂が木製ぺレットからベントナイトへ変更だったので、心配していましたが、設置してすぐ使ってくれました。先日、3日間不在にしましたが、自動トイレのおかげで助かりました。アプリでトイレしているかも確認できるので、よかったです。掃除の時の回転音は大きくなく、寝ていても気付きませんでした。ベントナイト特有だと思いますが、猫がトイレから出た後、猫砂が盛大に散らばります。付属のマットを敷いていると、散らばりは少しマシです。あとはやっぱり、普通のトイレとは違い、都度掃除しないので、何日間分の排泄物がゴミ箱に溜まります。ゴミ箱を開けない限り、臭いがすることはほどないですが、捨てる時に強烈な臭いがします。ですが、全てにおいて自動トイレを買って良かったと思いますし、他社の商品とも比較して悩みに悩んで買いましたが、こちらの商品にして良かったと感じています。
4**性
よい品です
最初に別の自動トイレを買いましたが、処理が大変でした。これは処理が簡単で、屋根がないため、猫にとっては圧迫感もなく使用できています。袋の取り替えも頻繁にしなくて済み、本当に便利です。
Trustpilot
Hace 2 meses
Hace 3 semanas